縁起
大智寺について
約800年前に天台宗の寺院として建立されていたが、戦国時代には荒廃し、その地を北野城主であった鷲見美作守保重によって菩提寺として再興されたのが、現在の大智寺である。時は明応九年(1500)三月十九日岐阜瑞龍寺悟渓和尚八哲の一人玉浦宗眠和尚を請じ、開山始祖とした。かつては12院の塔頭寺院があったという。徳川時代には、幕府より18石8斗の御朱印を受け葵の紋を許された。現在も、大智寺の勅使門・仏具などに葵の紋が使われている。
見所
千年ヒノキ
門をくぐると、大智寺創建以前よりこの地に根を張る大ヒノキが見えてくる。池まわりの彼岸花の群集や苔庭のモミジなどが目を楽しませてくれる。
詳しくは 大智寺ホームページ へ
アクセス
【車の場合】東海北陸道美濃ICから県道94号線を岐阜方向へ10分三輪宮前の信号200m先を左折し、北へ700m直進電話: 058-229-1532 住所: 岐阜市山県北野668-1
お待ちしております。