縁起
立蔵寺について
16世紀後半、旧倉知村にあった龍蔵庵が前身。 宝永三年(1705)庵を現在地に移して、龍泰寺二十三世古谷如神和尚を開山に勧請し、宝樹山 龍蔵寺と改称。 嘉永三年(1850)龍泰寺三十六世弘道辨玉大和尚を法地開山として勧請して、寺号を 玉樹山 立蔵寺 と改め現在に至る。 寺伝に、御本尊の聖観世音は聖武天皇の御世(724)泰澄大師が謹刻し、高山寺に祀られていたとある。高山寺が土岐氏に焼き払われた時、聖観音像は灰燼の中から姿を現したという。縁あってこの立蔵寺で祀られるようになる。
見所
関善光寺
関善光寺に隣接しているので、併せてお参りできる。また七年ごとに、秘仏の聖観世音を御開帳する。
年中行事
1月1日~3日 新年祈祷会 8月8日 山門大施食会 8月23日 地蔵盆会・水子供養アクセス
【車の場合】美濃加茂方面からは国道248号線または418号線を西へ、栄町一丁目に至り、上記の通り。門前の参道に普通車5~6台駐車可。電話: 0575-22-3464 住所: 関市西日吉町49
お待ちしております。