携帯版
|
ENGLISH
|
リンク
|
サイトマップ
|
お問い合わせ
トップページ
大智寺について
永代供養墓
行事と催事
アクセス
獅子庵・各務支考
雲黄山 大智寺(だいちじ)
〜臨済宗妙心寺派〜
○日々是好日
2月の写経会を中止いたします
次回 3月 第4日曜日
緊急事態宣言発令のため
写経会をお休みします。
急なことで、
申し訳ございません。
○希望者受付中
坐禅会 11月23日 午後2時から
初心者向けの坐禅会を行います。
非日常を体験し、ゆったりとしたお時間をお過ごしください。
詳細はこちら
のぼり旗「美濃西国 観世音菩薩」奉納
のぼり旗は施主様のお名前を添え境内に立てさせていただきます。
(のぼり旗奉納 2200円)
○更新のお知らせ
2019年 1月 1日
大智寺だより
を更新しました。
2018年 12月 23日
今月の写経会
を更新しました。
2018年 12月 1日
今年の坐禅会
を更新しました。
○行事と催事
2020年11月22日 朝8:00〜
大震災物故者追善写経会
2020年 11月23日 14:00〜
坐禅会
大智寺TOPに戻る
○大智寺周辺の
観光名所
大智寺は、岐阜市の北東に位置するお寺で、岐阜市ファミリーパークや
真長寺(三輪釈迦)の近くにございます。
岐阜市といえば、岐阜城跡と長良川鵜飼が有名です。
すぐ隣には、小瀬鵜飼と刃物のまち関市、
カタクリの群生とハリヨ公園の山県市
うだつの町並みと美濃和紙あかりアートの美濃市がございます。
岐阜市中心、関市、山県市、美濃市から大智寺へはお車で20〜30分です。
東海環状自動車道関広見インターを通れば、名古屋市、一宮市からも
好アクセスです。
観光に訪れた際には、大智寺にも是非お立ち寄り下さい。
岐阜市
○岐阜城
〒500-0000
岐阜県岐阜市天守閣18
058-265-4141
○ぎふ長良川鵜飼
〒500-8009
岐阜県岐阜市湊町
058-262-0104
関市
○小瀬鵜飼
〒501-3265
岐阜県関市小瀬76-3
057-522-2506
○百年公園
〒501-3941
岐阜県関市小屋名1966
057-528-2166
山県市
○伊自良湖
〒501-2135
岐阜県山県市長滝
058-122-6830
○フラワーパークすいげん
〒501-2131
岐阜県山県市平井717
058-136-2640
美濃市
○うだつの町並み
〒501-3726
岐阜県美濃市加治屋町1959-1
057-535-3660
○美濃和紙あかりアート館
〒501-3728
岐阜県美濃市本住町1901-3
057-533-3772
大智寺TOPに戻る
美濃西国霊場会 札所寺院様専用 テストページ
文供養
今月の禅問答
環境のこと
大智寺の寺標
月刊エッセイ文机
献灯会・坐禅会
住所 :〒501-2502
岐阜県
岐阜市
山県北野668-1 大智寺
電話 : 058-229-1532
© 2010 Copyright DAICHIJI. All right reserved.