12月は仏教誕生の月です。ご一緒に坐禅を組んでみませんか。
お釈迦様は12月1日から昼夜問わず坐禅を組まれ、
深い瞑想の末 12月8日、ついに暁の明星を見て大悟されました。
この尊い期間に、当山では初心者の方のための坐禅会を開いております。
日時 : 令和5年11月26日(第4日曜日)14:00~15:00
暖かい格好でご参加ください。
戸を開放しますので、寒いと思われます。
ひざ掛け等の利用も可。
お粥の提供はしません。
読経および、数坐を実施し、解散となります。
ご了承ください。
体調の悪い方、風邪の症状がある方は
参加を見合わせていただきますようお願い申し上げます。
申込 : お電話でお申込み下さい。
費用 : 無料
|
|
あま~い豆乳のお粥
その昔、苦行林を出て川で沐浴していたお釈迦様に 童女・スジャータが
甘くて温かい乳がゆを供養した、といわれております。
|
これにちなみ当山では
坐禅会後に「豆乳がゆ」を
毎回皆様にお出ししております。
どうぞご賞味ください。
豆乳とお米とお塩を使っています。
コロナのため、中止いたします。
|
|
|
第14回 令和5年11月26日(日)
第13回 令和4年11月23日(祝)
第12回 令和3年11月23日(祝)
第11回 令和2年11月23日(祝)
第10回 令和元年12月7日(土)
第9回 平成30年12月1日(土)
第8回 平成29年12月3日(土)
第7回 平成28年12月3日(土)
第6回 平成27年12月5日(土)
第5回 平成26年12月6日(土)
第4回 平成25年12月7日(土)
第3回 平成24年12月1日(土)
第2回 平成23年12月3日(土)
第1回 平成22年12月4日(土)
坐禅会のトップへ
大智寺TOPへ
|